このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

松田果樹園+



奈良県天理市萱生町で先祖代々続く果樹園です。
てしおにかけた果物を是非お楽しみください。

松田果樹園+について

果樹に最高の土地で生まれた

想像を超えたおいしさ!

当園は柿の代表である、刀根早生柿の発祥の地、奈良県天理市萱生町で先祖代々続く果樹園です。主人は36代目となります。
歴史深いこの地一帯は千塚古墳郡とも呼ばれ古墳が圃場となっている所もあり、今も日本最古の道、山の辺の道を生活道路としています。
西向きの畑では、朝陽から夕陽までたっぷりの日を浴びることができ、果樹栽培に大変恵まれた土地でもあります。

刀根早生柿を中心に、八朔、キウイ、みかん等を栽培し、最近では、ジャムやジェラートにも取り組んでいます。
最高の立地で生まれて、てしおにかけた果物を、是非お楽しみください。

当園のこだわり

おいしさのため収穫時、決して青取りはしません。ぎりぎりまで木でならせてから、しっかり色を吟味した物のみ収穫します。やわらかいので、出荷時に傷になりやすく多少のロスが発生しますが、断然に美味しさ、甘さが違ってきます。安心安全はあたりまえ。さらにおいしさを追求しています。

果物が甘くなるのに最適最高の立地

甘くなる果実の秘密。最も必要なのは、太陽の陽ざしです。ここ天理市萱生町は、朝日から夕日まで陽ざしが果実に降り注ぐ、好立地です、午前の陽ざしは木を育て、特に果実を甘く育てる午後からの陽ざしが、夕日までしっかり畑を照らします。

土へのこだわり、化学肥料不使用

わたしたち松田果樹園+では、安心安全はあたりまえ。
だから化学肥料は、使用せず、代わりに三年発酵のとんぷんを使用し、味に甘さだけではない、コクがあるのが自慢です。
除草剤を減らす工夫。わたしたち松田果樹園+では、根本の草(カヤ)を生やす草生栽培により除草剤の使用を控えております。
土にはミミズが多く、ふかふかとやわらかく、暖かい春先には、よくてんとう虫が見かけられます。

ただお客さまに喜んでいただくために

収穫時期には一つ一つの柿を選別し、皆様の元に一番おいしい状態で届くように心を込めて送り出しています。
土づくりにより一口め甘く、二口め甘いだけではない、ひと味違う柿となりました。柿の色も、より一層深く紅さすのが特徴です。柿があまりお好きではないかたも、これはおいしいいくらでも食べられるとのお声を頂戴しております。ありがたいことです。

生産果樹の紹介

種なし柿

甘くてジューシーコクのある柿。糖度に自信あり当園一押しのたねなし柿です

キウイ

酸味と甘みが絶妙なバランス。木でギリギリまで熟した絶品キウイです。

八朔(ハッサク)

蔵出し八朔で、爽やかなほどよい酸味とサクサクぷりっぷりの食感、苦味はほとんどありません。

ジャム

砂糖以外加えず、ていねいにコトコト炊いて甘すぎない みかん、八朔、甘夏のジャム三姉妹。

キウイ

酸味と甘みが絶妙なバランス。木でギリギリまで熟した絶品キウイです。

販売情報

柿、キウイ、八朔、ジャム、ジェラートなどを販売しています。
想像をはるかに超えるおいしさをぜひお試しください。
ネットショップ以外にも百貨店などでも購入できます。

ニュース

20XX年 00月00日 紹介文や説明文などを記入してください
20XX年 00月00日 紹介文や説明文などを記入してください
20XX年 00月00日 紹介文や説明文などを記入してください
20XX年 00月00日 紹介文や説明文などを記入してください

アクセス

屋号
 松田果樹園+
代表者
 松田 崇史
FAX
 0743-66-0424
 日中は畑におりますので
 ご連絡はメールまたはFAXで
 いただけると大変助かります。
Mail
 info@matsudakajuen-plus.com
所在地
 〒632-0042 奈良県天理市萱生町1134番地
公式HP
代表者
 松田 崇史

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信